不覚!

2001年3月6日
小学生にバックをとられました。

…あ、いえ。
見事に気配を絶っていた小学生に会ったのです。
自販機でジュース買ったのです。
近くには誰もいなかったはずなのです。
はず…なのに!
ピッ、ガコン、ガチャガチャ…ふぅ。
…っと、そこでぞくっと背中に走るイヤな感じ。
振り返ってみたらそこに立っていたのはなんか座敷童っぽい
雰囲気の小学生。
びっくりしましたよ…気配を読むのは得意なのですが。
子供って恐いですね。
何をされたってわけじゃないけど。(笑)
なんか悔しき。
こんなことしか日記に書くことがないのかおれ。(笑)
いやまぁ、あるんですけどね…。

うむぅ…

2001年3月5日
一言で言うと…

調子が悪い。
咳、咽痛に加えて激しい頭痛が…。
関節痛も加わり、一日外に出ず。
30時間何も口にせず。
なんだか今回は気合いで乗り切れそうにない気が…。
昨日、風邪ひいてるのに雨の中引越しバイトやったのがいけなかったらしい。
あたまぐらんぐらんする…
久しぶりやのう…風邪…。
熱?はかってません。
薬?飲んでません。<そういえば風邪のときって薬飲むんだよね。

2001年3月4日
「アナタは今幸せデスカ?」

…いえ、決してあやしい宗教とかそういうのではありません。
よく考えるのですよ、こういうこと。
自分に問うてみたりする。
ボクは迷いなく、「幸せです」って答えられる。
いや、そう答えてしまう。
人のことってよくわからないけど…
人生、幸福半分不幸半分って言うよね。
不幸は幸福の3倍とかなんとか昔の人の言葉もあったような
気がするけど。
自分が不幸だと思ったことはただの一度もない。
不運だなってかんじることはあるけど…
不運は経験、経験は自分の血肉となるとわかってるから。
何をもって幸福、何をもって不幸、とは明確に言えないけど、
それでも自分は幸福だ、と言える。
なんでだろうね。
環境には恵まれてると思う。今だっていい人に囲まれてるしね。
ただ…こうして自問自答してる、この行為自体に
疑問をもつことはある。
わざわざこうやって、自らに確認せねばならぬのは何故か…。
真に幸福な者ならば、わざわざ誰にも問うことはないだろう、と。
素直な心構えでいようとは心掛けている…が、
何か自分は…人とは異質だな、と感じることがある。
ボクは、きっと欲が強すぎる。
欲求、新たなる幸せに対して恐怖感を抱いてるかもしれない。
知ったら後戻りできなくなる…そんなことを事前に感じて
尻込みしてしまう行為のなんと多いことか。
それでも抑えきれなくて、趣味、特技はどんどん増えてくが。
煙草吸わないのもその類かのう。
彼女を作らないのもきっとそう…かな。
きっと後戻りできなくなる。
いなくなったときに、いないことに耐えられなくなる。
それがわかってる。すごく恐い。
でも抑えとくのも問題だよね。
きっとどこかで歪みが生じる。
もう既に手遅れって話もあるが。(笑)

万引き常習子供と友達でした。
そいつに、お前もやれば金浮くよ?って言われたことがあります。
「クセになるだろうからやめとく。」
ボクはそんな答え方をする子供でした。

げふげふ

2001年3月3日
咳が出たりくしゃみが出たり。
花粉症か風邪か。
咽も痛いからきっと風邪だね。
気をつけないと。

疲れた…

2001年3月2日
妹が某大学を見学しにいく、ということで
ナビゲーターをやってきました。
群馬から東京じゃ混乱するわなぁ…。
あいつ方向音痴だし。
見終わったあと、時間があまったため
新宿、渋谷をぶらぶらする。
あらためて思った。新宿って何もないのね…。

重い話週間(かも)

2001年2月26日
ちょっと思うところあって。
今週の日記は自分の内面にせまるかもしれないような、
そんなことを書いていこう…かな。(予定)
他人が読んであまりいい気分のものじゃないと思う、から。
弱音とか、負な感情がこもった文が苦手、って方は読まないほうが
よろしいかと。

今ボクは、肉体労働系派遣バイトをやっている。
通ってる大学的に言えば、家庭教師やら塾講やらのほうが
いいだろ、とかは言われるのだが…。
どうもそういうのはやる気が起きない。
何故か…何故だろう?学力が伴わない?責任が重いから?
正直、なんとなく、としか言いようがない。
だが。
現場のおっちゃんとかに、「こんなことも知らねぇのか。」と
呆れ顔されるのは、気持ちが良い。
言葉に裏がないことが容易にわかる。
自分が、只の半人前であることを思い出させてくれる。
こっちも、他に何の含みもなく、
「知らないんですー。すいません(^_^;)」と、返すことができる。
当たり前のようだが、当たり前にできなくなってきているのが最近だ。
一時、心理学にはまった。
行動心理学って言うのかな…?
人の行動を見、読み、それを操る。
あまりにそれが容易にできてしまった。(少なくともそう感じた)
無意識のうちに心理を読んでしまうようになった。
そして、自分の都合のいいように事がはこぶよう、
自動的に動いてる自分を感じた。
それから。
自分が嫌いになった。
自己破滅願望もそこから生じたかもしれない。
これがしばらく前の話。
今は、、、少しマシになったと思う。
たまに暗い感情が発作のように波となって襲いかかってくるが。
暗い感情は、時間とともに流される。
突然、「ま、いっか」と思った。何が…と言われても苦しいが、
とにかく、「ま、いっか」と。
感情を切り捨てたような感覚。
心の虚ろを埋めるために、ボクは一体何を犠牲にしたのだろう?
そういうことを一切合財忘れて、すべてを忘れて、
”知らない”ことが許される環境にいられるのは非常に嬉しいことだ。
求められるものは少なく、求めるものは大きく。
ひたすら気楽に。

人に甘えることをおぼえた。
好き嫌いがはっきりするようになった。
感情はストレートに。他人にわからないようじゃ、自分にもわからない。
今のボクは…前より大人に、前より子供に。
そう、変化した。
そうすると、以前のボクは、
なんだったんだろうなぁ…。

ろまさが1

2001年2月25日
ロマサガ1をはじめる。
すごく久しぶりである。
主人公選択−アイシャ。
また今回もアイシャ最強にしてクリアしてやろうと意気込む。
んでとりあえず大地の剣とるとこまでやる。
ふぅ。

心短歌ー準備中?

赤羽って…

2001年2月24日
妹、受験のため、東京にのぼってくることとなり、
赤羽駅で待ち合わせ。
駅構内の某店の前を待ち合わせとするが、
時間となってもなかなか妹があらわれない。
妹、携帯持ってないからこういうとき不便だぁねぇ。
んで、しばらくしてから公衆電話から着信が。
「今、駅にいるんだけど…」
「え?どこに?今店の前だけど」
「それ、見つからないの」
「今どこ?」
「ホーム降りて開けたとこの真ん中…」
「俺もそのへんにいるけど…?」
と、なかなか会えなくて。
実は”ホームを降りて開けたとこ”は二つあったらしく。
それでなかなか会えなかったんですね。
盲点。赤羽駅はよく利用してた気がするけど、
駅が南北に分かれてたとは。知りませんでした。
あいも変わらずのうちの兄妹。
さて…試験のほうは…どうでしょうね。

心短歌ー準備中?

萌えキャラ追加!

2001年2月23日
これからバイト〜。夜9時から朝5時までッスー。
帰ってきて余力が残ってたらまたネットにあがりまする。
朝帰りだ。(バイト前に書いたもの)
-----------------------------------------
(ここからバイト後に書いたもの)
ってわけでただいま。
結局テレホターイムには戻ってこれませんでした。
残業だったんだもん…。
建設現場で思いっきり粉塵にまみれてきました。
はぁ…楽だったけど…靴洗わなきゃ…。
シャワーも浴びないと気持ち悪いな…。

バイト前に「天高く雲は流れ」の10巻を購入。
途中まで読む。俺萌えキャラリストに一人新たに追加。
ミヤ、いいです…。萌へ〜(´▽`)
あと、久しぶりにテンシャの出番がたくさんありました。
とてもよかったです。(喜べ、E)

心短歌準備中?

イライラ…

2001年2月22日
なぜかイライラ。
きっと疲れのせい…と理由付けてはみれるけど。
なんだろね。
バイト後、もか氏と秋葉でお買い物。
PSのコントローラとPCをつなぐアダプターを買う。
最初は動かなかったが、
ネット上に落ちてたパッチを当てることにより
なんとか動く。
って…そういうことできない人ってどうするんでしょうね。苦労した…。
んで、まぁ…詳しくは言えないけどPC上でアンジェをはじめたりする。
まだシステムがよくわかってない。
動かす要素がありすぎる…。
とりあえず、自領土?をアクシズと命名。
…しまった!そしたら主人公の名前もハ○ーン様に
しておけばよかった!
あああ、やりなおすか…。

心短歌−準備中

時給にすると

2001年2月21日
朝、ネットから落ちてから即バイトへ。
久しぶりの肉体労働。
トラックから積荷の下ろしということで。
トラック3台分。
「うわぁー、こりゃ時間かかるなぁ…」と、最初の感想。
物も、激重。
ハズレ現場かな…と思いながらひぃひぃ仕事すること一時間。
やっと一段落。とりあえず荷物を建物入り口に仮置きし終える。
あとは荷物を建物の中に…て、おい、
おっさん、おっさん、どこへ行く…?
トラックなんかに乗っちゃったりして…。
で、聞いてみたら今日は終わりだそうで。
ってことは………?


時給5000円ですかぁ?


やり♪
ってことで。さっさと帰ってきて今日記書いてるわけですわ。
さーて、ゆっくり寝るぞぉ〜!( ̄∇ ̄)/

疲れるし 色気も無いが これでよし
気楽なもんだよ 肉体労働
              −こあ君心の短歌

パーツが…

2001年2月20日
PC組んだら色々と欲が出てきました。
CD−R欲しい、タブ欲しい、スキャナ欲しい、
プリンタ欲しい、ゲームパッド欲しい、メモリ増やしたい、
あとあと…色々〜♪
ってことで。
本気を出してバイトに精でも出してみようかと。
ネットに繋ぐ時間が減る…か、
それとも根性で繋ぎつづけるかは自分にもわからなかったり。
がんばるぞう。

羇旅短に 豪に休めよ 安らかに
事無きにあれ 細やかに祈る
       −今日どっかに旅だった人に捧ぐ歌

ひたすら惰眠を貪る

2001年2月19日
朝ネットから落ちて。
洗濯して。
寝ました、ひたすら。12時間くらい。
だから何もしてません。
バイトの予約はしたけど…いかにも眠そうな声だったろうな…おれ。

夢心地 闇と光の 混合絵
醒めて薄れぬ 羽毛の温もり
            −こあ君心の短歌

眠い

2001年2月18日
朝、友人につきあってもらい、モデムを買い行く。
やっぱネットにつながらないとPCとしては半人前だ。(謎)
んで家に帰ってセット。Icqとかそのへんは何故かインスト済み。
設定をして中学時代からの友人が待つ新宿へ。
なんとなく新宿に出たけど、やっぱりうちに行こうということになり、
ちょっと飯を食ってからまた馬場へ逆戻り。
てきとーにビリヤードで時間をつぶし、(調子悪かった…)
うちへ。酒飲んだらダウン。睡眠あんまとってなかったから…。
んでネット。Icqが死ぬほど軽い。感動。
ひたすら色んな人とQで話す。
これってこんなにいいもんだったんだ…。
(でもボクのQは未だ99b…)

円の網 細く太くに 繋がりて
繋がりて響く 響く心音
           −こあ君心の短歌

組み

2001年2月17日
神様(色々な意味で)のような友人の助けを借り、
PCを組みました。
んで。おおまかに言うと
CPU 133→700
RAM 24→128
HDD 1.3Gb→30Gb
動いたときはそりゃもう感動ですがな…。
トラブルはまぁ…少なかったほうでしょうか?
起動ディスクがなくて大変だったり、
俺、DOSコマンドわかんないで困ったり、
モデムがなくてネットに繋げねぇ!しまった!
ってなかんじになったり。
技術的なことはすべて友人まかせ。
ありがとう、矢。(T∇T)
ちなみに…今まで使ってたPCはバラしました。
CDDとFDDはそれの転用してたり。
HDDも取った。
組むときは色々と疲れてたので、バックアップもほとんど
とっておりません…。
あれでHDDがぶっ壊れたら自分、どうするつもり
だったんだろう…?
メアド、Q、その他のファイル、一切ムシしましたから…。
疲れてるときの精神状態って危険です。

唇の 凍てつく炎 鏡面に
滲むは紅 錐の一突き
          −こあ君心の短歌

※誰かこれでボクの心を読み取ってみましょう。(笑)
どういう意味があるんでしょうね。

2001年2月16日
バイト代をもらいに新宿へ。
そのままぶらぶらぶーらぶら。
布屋ないなぁ…今度調べよ。
昼、夜ラーメン、今日はお掃除。
てんぱり具合がいいかんじ〜。

ぽっくんの へんなげんきの みなもとは
すいみんしょうりょう ら〜めんたいりょう!\(^∇^)/
                    −こあ君心の短歌

ちょっとお遊び

2001年2月15日
近くのパン屋でオリーブ入りのパンを発見。即買い♪
オリーブ、好きなんですよぉ〜vv
いつも夕方に行ってたから売り切れの札しかみてなくて、
今日買えてよかったっす。もち、おいしかったですよん。

今日の短歌はちょっと趣向を変えてみましょう。
今日あったこととは全然関係ありません。

金色に 静に狂えや 野の原よ
流に晃かに 久に穏やかに
            −こあ君心の短歌

※意味不明?(笑)いえいえ…。

おおー

2001年2月14日
ついに…ついに…
謎はすべてとけたぁ!!!
犯人はお前だぁ!的気分。

     ↓

   → д ←

     ↑

こいつ!!
こいつは何なのかって、半年くらい疑問に思ってたんだけど、
これがついに判明!
貴様!ロシア文字かぁ!
ロシア文字の4番目。なんて読むかはわからない。
誰か知ってたら教えてちょ。
「ろしあ」って入力してそこから変換できるはず。
なんだかいい気分だ。
でも知らなかったのって俺だけか?(笑)

やいお前 こんなところに いたのかよ
これでいつでも 使えるぜイェイ!
              −こあ君心の短歌

ねこーねこー

2001年2月13日
なんか…実家で飼ってるにゃんこが死ぬ夢を見た夢を見た。
(つまり夢の中で夢を見たのね。)
これってどういう暗示なんでしょうねぇ。

家帰って猫と遊びたいのう…一緒に布団でぬくぬくしたいのう…。
3月になったら帰ります。

人恋し 響く寒さよ 如月の
せめて温もり 猫に求める
            −こあ君心の短歌
友人二人と居酒屋「丸八」へ呑みに。
そこでボクともう一人がサイコロおみくじ?の酒
を頼んでみる。
出たサイコロの目によって酒が決定される…というもの。値段はまちまち、当当たり外れも激しい。
そこで二人が最初に振って出た目。

二人とも9-9ゾロ目…。(大はずれ)

99はスピリダスとかいうテキーラ。
なんでも、アルコール度数が80%オーバーの酒らしい。火をつけたら燃えるじゃないか。
唇につけた瞬間、なんか…ひりひりしましたよ。
なんとか一杯飲み干したが。
それでボクはもうダウンさ。
まったく…なんちゅう…二人99の確率って一万分の一…。
まぁ、安上がりではあったかな…。
480円のクジで1000円の酒呑めたわけだしね。

蒼天の 冷気飲み干し 熱く燃ゆ
友よ私は… 黙しまどろむ
            −こあ君心の短歌


1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索