ほえほえ〜
2001年4月2日バイト、楽でした。
っていうか、最近大変だと感じない。
多分、一緒に入る人が大変そうにしてるからだ。
人が大変そうにしてると自分の疲労って減りません?(笑)<性格悪
そうそう。
昨日今日、一緒にバイト入った相方が同じ人だったのですが。
その人、イナズマロンドンハーツに出たことがあるって話で。
あれはやはりヤラセだそうです。
なんかのコーナーの、”元カレ役”として出たそうで。
出演料は5万だったそうです。
近くのビデオ屋で「ジキル&ハイド」を借りてきました。
はぁ〜…こういうストーリーだったですか。
ジキルとハイドって、よく喩えで使われますが、
ストーリー知らずに使ってきましたからね。
こういうことってよくあるよなぁ。
一々そういうのを調べてたらキリがないけど、
知ってるってのはいいことだぁね。
一般教養として読んどいたほうがいい本とかあるけど…
機会があったら色々読んでみたいな。
「兵法」とか。
<これは違うか。
っていうかそもそも本として出版されてるんだろうか?
っていうか、最近大変だと感じない。
多分、一緒に入る人が大変そうにしてるからだ。
人が大変そうにしてると自分の疲労って減りません?(笑)<性格悪
そうそう。
昨日今日、一緒にバイト入った相方が同じ人だったのですが。
その人、イナズマロンドンハーツに出たことがあるって話で。
あれはやはりヤラセだそうです。
なんかのコーナーの、”元カレ役”として出たそうで。
出演料は5万だったそうです。
近くのビデオ屋で「ジキル&ハイド」を借りてきました。
はぁ〜…こういうストーリーだったですか。
ジキルとハイドって、よく喩えで使われますが、
ストーリー知らずに使ってきましたからね。
こういうことってよくあるよなぁ。
一々そういうのを調べてたらキリがないけど、
知ってるってのはいいことだぁね。
一般教養として読んどいたほうがいい本とかあるけど…
機会があったら色々読んでみたいな。
「兵法」とか。
<これは違うか。
っていうかそもそも本として出版されてるんだろうか?
コメント