足りないもの
2001年3月16日なんていうか…エナジーが足りないよね。
活気っていうか、そういうものが。
自らを起点にして力を発生させるということは、
そもそもそれをするためのエネルギーが足りてないと
感じてる身としては非常に困難かつ無茶なことで。
それはたとえると焚き火をするための木を前にして
ライターのガスが足りてないやー、どうしよー、
ってな心境にとても似てて。
なんだかとってもやるきナッシング、ヘッポコぷーな
心的状況なのでございます。
こんな日は一日ゲームでもして、ずっと寝てやれ〜って、
そう決めそう過ごしてしまうのですが。
なんともムダムダムダー!ですよね。
バイト先から電話かかってきても、
「いやぁ…最近すごく忙しいんですよーあははー」
なんて答えてみたり。
まったくこのダメさ加減を正反対に変換できたとしたら
ボクははたしてどんな人になってたのでしょうか?
まぁそのぶん集中したときには物凄い能力を発揮することは
自他ともに認めるところではありますが、
それでも普段の生活のほとんどのときにおいて
こんなにタル〜〜@@なかんじではいけないな〜なんて
考えてみたりもするのです。
だからといって、自分の中で導き出した答えなんて、
所詮それまでのものだから劇的な変化を自らに
及ぼしてくれるはずもなく…
好きな人でもできれば変わるんですかね?
変わりたいような変わりたくないような…。
疲れるのはイヤだしなぁ…。<をい
そういえば、ボクの中には「楽しければいい」という気持ちと
「疲れるのはイヤ」という気持ちが同居していて、
それがぶつかりあってなかったりするのですが。
相反するようで、なんかうまくやっていますね。
人間って不思議です。(?)
活気っていうか、そういうものが。
自らを起点にして力を発生させるということは、
そもそもそれをするためのエネルギーが足りてないと
感じてる身としては非常に困難かつ無茶なことで。
それはたとえると焚き火をするための木を前にして
ライターのガスが足りてないやー、どうしよー、
ってな心境にとても似てて。
なんだかとってもやるきナッシング、ヘッポコぷーな
心的状況なのでございます。
こんな日は一日ゲームでもして、ずっと寝てやれ〜って、
そう決めそう過ごしてしまうのですが。
なんともムダムダムダー!ですよね。
バイト先から電話かかってきても、
「いやぁ…最近すごく忙しいんですよーあははー」
なんて答えてみたり。
まったくこのダメさ加減を正反対に変換できたとしたら
ボクははたしてどんな人になってたのでしょうか?
まぁそのぶん集中したときには物凄い能力を発揮することは
自他ともに認めるところではありますが、
それでも普段の生活のほとんどのときにおいて
こんなにタル〜〜@@なかんじではいけないな〜なんて
考えてみたりもするのです。
だからといって、自分の中で導き出した答えなんて、
所詮それまでのものだから劇的な変化を自らに
及ぼしてくれるはずもなく…
好きな人でもできれば変わるんですかね?
変わりたいような変わりたくないような…。
疲れるのはイヤだしなぁ…。<をい
そういえば、ボクの中には「楽しければいい」という気持ちと
「疲れるのはイヤ」という気持ちが同居していて、
それがぶつかりあってなかったりするのですが。
相反するようで、なんかうまくやっていますね。
人間って不思議です。(?)
コメント