ヒカルの碁

2002年7月17日
キャー伊角さんかっこいー

今日の日記

2002年7月15日
ジャンプ…なんかよくなってきたなぁ、
って思ったらねじめ終了でつか(><)
ボボボとかキユとかもっと先に終わらせるもの
あるだろ〜〜(涙
それではじまるのがアイシールド21(どう考えても読みきり向け)に
梅沢春人のファンタジー(絵柄的にキツいのでは)??
編集部は何考えてるんだろう(怒

WC

2002年6月29日
フジテレビ…大変なんだろうなぁ…。

トルコ×韓国戦。
トルコ、なんてさわやかなの〜!
惚れました。国歌もかっこいいし。

PSOforWindows

2002年6月24日
ビックカメラのポイントカードで
PC版PSOを購入しますた。
DC版やめて以来何ヶ月ぶり…?
すごく懐かしい。
PC版発売してからもう半年くらいたつので
今からスタートするのは遅いかなー、
って思ったけど意外と初心者が多いのに安心。
弱いままオンにつなぐとみんな協力してくれるってのもDC版でやってたときのままだ。
いいね、こういうの。

えーと

2002年6月22日
セネガル−トルコ戦がすごくおもしろかった。
…以上。

PC復活記念に

2002年6月21日
とりあえずの日記書き。
これをキッカケにちゃんと書けたらいいなぁ、ここ。

たーんえーたーん♪

2002年3月28日
∀ガンダムのビデオを借りて3日で一気に見ました。
いやぁ、おもしろかったですねぇ。
歴代ガンダムの中では一番好きです。
リアルタイムでは見るのを断念したんですけどねぇ。
丁度見るのをやめたあたりからおもしろくなってたみたいっす。
やっぱああいうものはビデオで一気に見るにかぎりますな。

しまった!

2002年2月27日
−朝−
シィィット!!!
先週のカノン、2話連続放送を見逃した!
最近ずっと早寝早起きだったからすっかり忘れてたアルよ。

明日から2週間、宮崎に行ってきます。
んで今朝滞在先に荷物を送ってきました。
18kgの大荷物。
ライジングインパクトコミックス14冊+H×H3冊とか、
ゲームキューブ本体とか、
カシスリキュールとか、
入れるものが間違ってますなぁ。
着替えもほとんど入ってるし。

でもたくさん入ったおかげで明日はバックパック一つで出航できます。
そう、フェリーで行くんですよ。
川崎港から出て日向港入りの23時間航程。
23時間…何しようかなぁ。

−夜−
今、ハモネプ−ニューヨーク編を見てたのですが…
なんかいたたまれなくなって、気がついたらチャンネルに手が伸びてました…。
発音…の問題なのかな、
なんかのっぺら〜とした発音の「プリィティウーマン」を歌う黄色いジャップ。
苦笑気味の観衆ニューヨーカー。
ああ、もう。
晒し者ですか?
わざわざロケ隊従えて、「我こそが大日本帝国の代表でござい」、ってなかんじで行ったわけでしょ?
途中まではよかった。
いや、よかった…んだと思う。
ボイパでやめておけば「ジャパーンのガキんちょもなかなかやりまーすネ」
で済んだかもしれないのに。
日本語は、強弱の波をつけるようなリズムのとりかたはしません。
故に、そのリズムのとりかたに慣れてない人は英語をそれらしくしゃべれないわけです。
そんな人が英語の歌詞なんか歌ってしまったらもう…なんて言うんですかね。
体内リズムを狂わされて、不整脈を起こしたような不快感にみまわれるわけです。

でも…そう思ったのは俺だけだったりするかもしれません。
実際のメリケン人なんかはそんなに気にしてないかもしれなかったり。
でも…ねぇ。
へたな英語歌うくらいなら日本語で堂々と歌えばいいのにねぇ。

いってきまうす

2002年2月18日
現在6:08AM。
これからバイトいってきます。
行きがけにジャンプでも買ってくか。
ライパクが終わってないよう、祈ってます。
さっきニュースで宮崎駿がなんか賞とったとかでインタビューに答えてた。
「もっと他にいい映画あるだろうに」的発言。
海外でこの発言は受け入れられるのだろうか?

くはあ

2002年2月17日
東京に戻ってきたはいいけど、
次の日バイトで5時半起床なので…これもまたあとまわし。

帰郷

2002年2月16日
群馬の実家に帰りました。
でも明日また東京に戻ります。
ここはそれからまた編集する予定。

左クリック

2002年2月15日
変わった夢を見ました。
夢の中の視界、画面中央下に「ログアウト」って書いてあるボタンが見えるんです。
その夢自体は、いたって普通の、
学校ものだったんですが。
いやね、自分ではこれが何か、わかってるんですよ。
このボタンを押すと夢から覚めるんだなぁ、って。
夢の中ではなんだかよくわからないけど、
理由なく”知ってる”ことがあったり、
妙ちくりんな常識があったり、みんなおぼえがあると思うんだけど。
んでそのボタン。場面が変わろうと何しようと、常に視界の中にはりついてるわけです。
ゲームのアイコンみたいですね。
そんでまぁ、なんでそうする気になったのかはよくおぼえてませんが、
ボタンを押すことに。押さなかったら、そこにある意味がないですからね。
…もっとも、どう「押す」のかは聞かれてもよくわからないのですが。
そこはそこ、夢だから、としか言えないのは苦しいところです。
んで、押したあとはやっぱり覚醒するわけですよ。
「うむ。やっぱり覚醒したか」なんて、一人眠気眼でよくわからない納得をしつつ起きたりして。
時計を見ると3時間しか寝てない。
寝てないんだけど、それほど眠いわけでもない。
朝だし、このまま起きるのもいいか、と体を起こし、
一伸びして考える。
「変な夢だったな」

この夢、まずネット+ゲーム中毒症の一部と見て間違いないと思うのですが、
見ようによっては少しばかり哲学的な夢ですわな。
今認識してる「自分自身」が本来の自分の性質である保障はどこにもないわけで、
それはちょっとしたキッカケさえあれば具現化される可能性を秘めた・・・
・・・このへんのこと考え出すと、
思考が加速してとんでもない方向に行くので文章にまとめるのが大変ですね。
うーむ。
自分で納得できるまとまった言葉が浮かんだら書きましょ。
まぁそれはともかくとして、
夢の中の視界にアイコンがでてくるってーなぁ…末期だね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
グランディア進行状況:
現在ラスボス手前。
はじめてミレーニアの「ヒールクラッシュ」を使ってみました。
セリフ聞いた僕は口あんぐり。
「こいつが欲しいんだろう?このブタ!」
と叫びながら敵をヒールで踏みつけるミレーニア嬢。
素敵過ぎです。
これでヒロイン(その2)だっていうんだからすごい。
眠気も一瞬にしてどこへやらですよ。

..
...
上を書いてから30分後。
クリア、したらしいです。
でも…でも!
なんじゃこりゃあ!
ラスボスが全然ラスボスしてませんでした。
ミレーニア姉の必殺技、”瞳”により動きを封じられたラスボス、
ピクリとも動くことなく昇天。
それでいいのかぁ!!!!!!
こんな物足りない最後ははじめてです。
ボス直前回復もしてなかったのに…。
しかもエンディングも、突っ込みどころ満載。
詳しく書いてしまうとネタバレになるのでここではあまり説明しませんが…
まぁ、なんにしても、楽しませていただきました。
ごちそうさまでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日は13:30〜21:00までバイトよ〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

夢枕
映し鏡の
仮想郷

まめ

2002年2月14日
MAMEではありません。
福豆を買いだめしてきました。
3袋99円を3セットで合計9袋。
もちろん、これは節分に店が用意したもの。
売れ残ったのでセールされてるやつですね。
イベントが過ぎれば値段も下がるもの。
クリスマス後のケーキとか、お歳暮時期過ぎの油とかそんなんと同じ。
今日はバレンタインですから、明日からチョコが安売りされることになるのでしょう。
まあ、そんなことで買った豆。
栄養的に優秀なことはもちろんですが、けっこう味もいいんですよ、これが。
香ばしくて甘くて。
煎り豆ですからアゴも鍛えられるし、
おやつにはもってこい。
今もゲームしながらポリポリ食べてます。
ポリポリポリポリ…うま。
おすすめです。見つけたら買ってみてください。

今やってるゲームはDCの「グランディア2」。
友人とともに秋葉原で1450円(新品)で購入したものです。
最近1のほうをやって、おもしろかったからの購入。
セーブ、リロード時間が短くなってたり、
成長のさせ方もシンプルになって、非常にやりやすいです。
ストーリーは…どうでしょうね。
まだ途中なのでなんともいえないのですが、
先が読み易すぎるかな、と。
現在マレッグの故郷。
これからの展開に期待します。

ちょっと前、友人に「ここの日記はもう書かない」などと言ったような気がしますが…また書き始めてしまいました。
この嘘つきメン!と罵って下さい。

懐かしや
豆喰らう猿
モンモンモン

おひさしぶりです。
えー・・・ネタ・・・かんがえるのめんどくさ。

久しぶり日記

2001年8月5日
実はFFXやてます。

今・・・やっとシヴァとれたあたり。
先はまだまだ長いにゅ。
そしてそれと平行でPSOとサクラ3もすすめてたり。
することがいっぱいで忙しか〜。
あとGガンダムのビデオも借りて見なきゃ。

・・・久しぶりの近況がこれでは寂しいですね。
も少し多めに近況を。
最近、すごく健康的。
早寝早起き、ほとんど3食作って食べてたりもします。
いやぁ、すごいすごい。
ははははは

今日の日記

2001年7月25日
うなぎ食べた

今日の占い

2001年7月16日
「悩んでた問題が一気に解決するでしょう」

ええ…そうでしょうとも。
いやでもあと4時間後にはテストが終わってる
わけですからな。(現在14時)
それが良い点になるにしろ悪い点になるにしろ。

あれ…?Yahooのトップページが変わってない?
図書館で勉強してしまいました。
このボクが。
雨でも降るんじゃなないかと洗濯物を干しながら
思ったり。

図書館で休憩してるときにちょっと人間観察。
寝てる人、けっこういましたね。
たまたまかもしれないけど、そのほとんどは
女の子でした。
でっかい口あけて無防備に…あらまぁ、と。
これは一般的な最近の女性の姿なのか
早稲田の女性が備えている特有の図太さなのか、
ボクには判断つきかねるところですが…。
見てておもしろいものではありますよね。
 
 
 
友達もやったことだけど
誕生日を延期します。10日ほど。
ええ。
誰がなんと言おうと、
今年のボクの誕生日本番は7月29日です。

んに

2001年7月13日
すごく久しぶりですね。
授業の合間に時間があいてあまりにもヒマなので
久々のカキコです。

んと…ネタ。
…。

うーみゅ。
最近PSO三昧ですおわり。

…それじゃダメだよね。

PSOとは。(どーん)
てめぇで調べてくださいおわり。

…PHANTASY STAR ONLINE、ドリキャスのオンライン3Dアクションロールプレイング…とでもいったらいいのでしょうか。
CMもけっこう流れてたっけ。
どうやらディアブロに似てるらしいです。
ディアブロってやったことないからわからんけど。
日記をしばらく書いてなかったのもこれのせいだったり。
今やゴーストタウンの酒場と化している某所のチャットに行ってないのもこれのせいだったり。
ネットゲームは中毒性が高いといいますが…
まさにその通りですな。

あとほかの話題。
さっき、夏休みまでに出さねばならないレポート課題
の詳細を確認してきました。
宗教と社会。
「宗教の本質、問題点、可能性について具体的な事例をあげながら自由に論ぜよ」
…やりやすい課題です。
原稿用紙7枚以上で、提出期限が7月31日。
早めに出してさっさと休み突入したいので、
さっき大学事務所に行って、
「早くレポートボックス(提出時に使う箱)あけてくれ」と
頼んできました。
ゼミ合宿前(19日)までには終わらせておきたいものです。

ううっ(ーー;)

2001年6月22日
今日のゼミでショッキングなことが発覚した。
なんと我がゼミの今年度ゼミ合宿は7月19〜21決行の線で進んでるらしくて。
…19はワタシの誕生日なのです…。
3年連続で飲み会で祝われることになりそうなのです。
マジかよぉ…。
夏休みの早い時点で合宿ってのはすごく歓迎だけど。
それでも…ねぇ。
にゅう。
ゼミの皆様、お手柔らかに頼みます。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索